安田記念の傾向と対策
こんにちは、データ理論担当のジェニュインです
今週末に東京競馬場で行われる安田記念の
データ分析結果をお知らせします
◎安田記念のデータ分析


枠番・馬番ともに中枠が好走傾向

関東・関西ともにほぼ互角

実績のある牝馬でも割引要素あり

傾向的には4歳~6歳馬が中心
実力のある斤量の軽い3歳馬には注意

1200m~1600mの重賞組が好成績
距離短縮組は苦戦傾向

前走別成績でもコメントした通り
データ的にも1200m~1600mに
出走した馬が好成績

王道のステップレースを使った
中3週~9週の馬が好成績
実力馬の長期休養初戦の好走もあり

前走勝利した馬の成績も良いが
2~4着に敗れた馬の好走が目立つ

前走上位人気馬が好走傾向

前走ダート戦に出走した馬の連対なし
※今年の出走登録馬では該当なし
これらのデータに該当する出走登録馬
インディチャンプ
カテドラル
ケイデンスコール
シュネルマイスター
ラウダシオン
そして、当日のオッズでの判断材料

上位人気馬の成績が良いが
人気薄の激走も多いので注意

単勝1.9倍以下の信頼度は高いが
10倍以下の馬が馬券圏内に入りやすい
以上が安田記念の傾向になります。
これらのデータを盛り込んだ最終的な予想は
レース当日のブログにUPしますので
是非ご覧ください