週末の重賞レース傾向
こんにちは、データ理論担当のジェニュインです
予想バトルの1週目が終了しました
上手くスタートダッシュを決める事が出来
個人的にも正直ホッとしています
さて、昨日のMASATOさんの記事と被りますが
今週末の予想バトルの対象レースでもある
重賞レースのデータ分析をお知らせします
なお、通常のデータ分析で使用している
リスト及び出走登録馬での推奨馬は
現在、予想バトル開催中の為割愛し
予想のポイントのみ知らせします
★重賞レース傾向①
東京11R ユニコーンステークス【GⅢ】
●コース
東京競馬場 ダート 距離1600m 別定
●人気別傾向
1番人気・・・(3,3,0,4)
2番人気・・・(3,2,1,4)
3番人気・・・(4,2,3,1)
4番人気以下・・・(0,3,7,116)
・過去10年、勝ち馬は3番人気以内からの為
比較的堅い決着が多い
・ただし毎年、3着以内に必ず人気薄が入る為
3連系馬券で勝負の時は、人気薄馬を含める事
●所属別傾向
関東馬・・・(4,4,4,57)
関西馬・・・(6,6,6,68)
・関西馬がやや優勢だが、ほぼ互角
●性別傾向
牡馬・セン馬・・・(9,8,11,107)
牝馬・・・(1,2,0,18)
・実績のある牝馬が出走している時は注意
●脚質別傾向
逃げ・・・(1,1,0,8)
先行・・・(5,2,3,33)
差し・・・(3,3,4,44)
追込・・・(1,4,4,40)
・先行、差し馬が中心
●予想のポイント
・枠順では、スタート直後は芝の為
中~外枠が有利
・前走重賞組より特別戦組の成績が良い
★重賞レース傾向②
阪神11R マーメイドステークス【GⅢ】
●コース
阪神競馬場 芝 距離2000m ハンデ
●人気別傾向
1番人気・・・(2,1,1,6)
2番人気・・・(1,2,1,6)
3番人気・・・(1,0,1,8)
4番人気以下・・・(6,7,7,94)
・過去10年、4番人気以下の馬が6勝していて
毎年荒れる決着が多い
・特に6~9番人気馬の3着内率が高い為
馬券の組み立て時は、必ず絡ませる事
●所属別傾向
関東馬・・・(0,4,3,36)
関西馬・・・(10,6,7,78)
・勝ち負けだけを比較すると圧倒的に
関西馬が有利だが、穴馬は関東馬が
多い為、相手は関東馬中心
●年齢別傾向
3歳馬・・・(0,0,0,3)
4歳馬・・・(4,2,3,31)
5歳馬・・・(5,7,5,55)
6歳馬以上・・・(1,1,2,25)
・4歳馬と5歳馬が中心
●ハンデ別傾向
49kg以下・・・(0,0,0,13)
50~51kg・・・(3,4,1,35)
52~53kg・・・(4,2,4,33)
54~55kg・・・(2,3,4,24)
55.5kg以上・・・(1,1,1,9)
・50~55kgの馬が好成績
・10番人気以下で3着内に来た馬は
7頭中6頭が53kg以下
●予想のポイント
・枠順では、内回りコースを使用の為
内~中枠が好成績
・脚質的には先行・差しが好成績
・前走重賞組はハンデが増える為
特別戦組中心の馬券が良い
今回の過去の傾向及び予想のポイントは
以上です
また、予想を参考にして頂ける方の為に
レース当日の予想は、なるべく早めに
会員専用ページへUPする様にします
今週も、データ理論の凄さを見せつけますので
今後とも応援宜しくお願いします