NHKマイルカップの回顧
こんにちは、MASATOです。
昨日行われたNHKマイルカップのレース回顧をしてみたいと思います。
正直言って、びっくりしました。とんでもない走破時計でしたね。
31秒台のタイムはあまり見たことないですね。
かなりの高速決着になりました。やはり今の東京は時計が出ますね。
そんなレースで見事に差し切り勝ちのシュネルマイスターはすごいの一言。
正直、レース前では時計勝負に不安があったんですが、そんな懸念を一掃しました。
父のKingmanは新種牡馬ですが、これで新たに短距離での新勢力が生まれました。
今後もシュネルマイスターと偉大な父に注目が集まることでしょう。
惜しかったのはソングラインです。私の穴本命でしたが、もうちょっとでした。
紅梅Sでの走りで強い印象を受けましたが、桜花賞は道中の不利で惨敗しました。
ただ狙うならここだと思っていましたが、期待通りに走ってくれましたね。
キズナ産駒初のGⅠ勝ちかと期待しましたが、寸前で勝ち馬にかわされました。
ただこの結果は勝ちにも等しい価値がありますね。しかも牝馬というのも面白い。
もう少し距離が伸びてもいいかもしれませんし、今後が楽しみです。
グレナディアガーズは3着に沈んでしまいました。でも頑張りましたね。
直線で先頭に立つのが早くて、後ろ2頭のいい目標になってしまいました。
もう少し追い出しを遅らせられればとも思いますが、まあこの馬らしいですかね。
あともしかしたら、マイルもちょっと長いのかもしれないなーと思いました。
これほどの高速タイムだとマイルでは息切れするのかも。
右回りでもっとタイムの遅いマイルならこなせそうですが、東京はきついか。
まだ成長途中ですからどうなるかわかりませんが、スプリント力は屈指だと思います。
さて今週末は牝馬の戦い、ヴィクトリアマイルです。
まさかと思いましたが、泣く子も黙るあの女王が参戦してきますね。
まともならほぼ頭は確定。ただ懸念は前走の大阪杯の反動ですね。
コントレイルも苦戦した道悪を目いっぱい走ったあとの疲労が心配です。
調教の動きなど動向にしっかり注目して考えたいと思います。
今週末も一緒に穴馬券をGETしましょう!