NHKマイルCの傾向と対策
こんにちは、データ理論担当のジェニュインです
今週末に東京競馬場で行われるNHKマイルCのデータ分析結果をお知らせします
◎NHKマイルCのデータ分析


枠番・馬番による有利不利は特になし

関西馬の方がやや優勢

基本的には牡馬・セン馬だが
重賞で好走してきた牝馬は好成績

ステップレースの王道のNZT組と
前走GⅠ組が好成績

前走1600m以上に出走した馬が好成績
逆に、距離延長は割引

中3週(皐月賞週)~中7週(アーリントンC週)が
好成績

前走1・2番人気が圧倒的に多い
3番人気以下は割引
これらのデータに該当する出走登録馬
・グレナディアガーズ
・ゴールドチャリス
・シティレインボー
・タイムトゥヘヴン
・バスラットレオン
・ピクシーナイト
・ホウオウアマゾン
・ランドオブリバティ
・リッケンバッカー
・ルークズネスト
・レイモンドバローズ
やはり沢山残りますね(笑)
そして、当日のオッズでの判断材料

1~3番人気以内と6番人気以下の活躍が目立ち
馬券的には人気薄の検討も必要

毎年波乱が多いレースの為、単勝オッズで比較は不要
以上がNHKマイルCの傾向になります。
これらのデータを盛り込んだ最終的な見解は
レース当日のブログにて無料配信致しますので
是非ご覧ください